大学の夏休みが始まった!

前期課程の試験を終え、長い長い夏休みに入った大学生も多いことだろう。

試験中では、世間の小中高生はもう夏休みなんだと嘆いていたが、ようやく試験を終えて、人生の夏休みともいわれる大学生の夏休みが来た。

 世間の小中高生は八月に入り、夏休みがもう一か月もないことを悟り、また、じわじわと宿題をやっていないことへの焦りを覚え始めることだろう。

 

さて、筆者も夏休みに入ったことだが、大学生の夏休みにもつらいことがある。

まず最初に、試験はないがレポート課題がある科目があるのだがそのレポート課題が重いのだ。もちろん学科、科目によって異なるが筆者は二つのレポート課題が課された。

 

一つ目は情報処理のレポート課題である。情報処理では、ふつうはWord、ExcelPowerPointについて学ぶ。自分はバリバリの理系であるため、WOLFRAM MATHEMATICAという数式処理のソフトについて学ぶことになった。レポート課題というのは、そのMATHEMATICAを使って連成運動についてグラフやその動き方を求めるという内容だった。

連成運動とは、二つ以上の質点がばねで繋がっており、それぞれ作用しあうことで起こる複雑な運動のことである。

これをMATHEMATICAで検証するのがとても大変だった。情報処理においては、あまり理解せず作業のように授業をこなしていたから、頭にあまり入っていなかったのだ。そのため、まずMATHEMATICAを使った微分方程式の解き方など、基本的なことの復習から始まった。そしていざ問題に取り掛かると、連成運動を普通に解くやり方とモード分解で解くやり方の二通り行うのだが、モード分解というものをまだ学んでいなかった。そのため、今度はモード分解について学んだりすることになったのだ。

結局まる一日かけても終わらず、おおよそ三日分かかってしまった。

 

二つ目は、生物である。生物のレポート課題は単純で、微生物について何でもいいからA4に手書きで調べたものを書いて提出せよというものだった。自分はカビについてのレポートを書いた。これが意外と大変で、全く知らないことについてレポートを書くため、ほぼほぼ丸一冊カビについての本を読むことになった。おかげさまでカビについての知識はそれなりについた。

 

さらに物理のテストで再試になってしまったため、夏休みが始まってもなかなか夏休み気分になれなかった。

 

そんなこんなでなんとか夏休みにになった。夏休みはたくさんやることがあるので、その都度更新していきたいと思う。

男子校ってどんなところ?ガチホモいるの?

どうもヒヨコです(・θ・)ノ

新大学生となったヒヨコですが、高校は男子校に通っていました。

三年間男子校生活を送ってきた体験談を述べたいと思います!!

 

ズバリ男子校とは?

 

男しかいない高校です。

 

 そんなの言われなくてもわかってるよ。そう思うことだろう。

しかし、晴れて高校生になり、初登校になる入学式。ヒヨコは男しかいない教室をとても衝撃的で、異様な光景に感じた。

(もちろん入試の時もそうだったが、バリバリ緊張していたため、あまり覚えていない)

四方八方どこを見回しても男、男、男

中学校まで女子のいる平凡な学校生活を送っていたヒヨコには、三年後、無事卒業できるかが不安で仕方がなかった。

 

そんな気持ちの中授業が始まり、言われた言葉は

「懲役三年、頑張って辛抱してね」

ここで、ヒヨコは行く高校を間違ったかも知れないと思った。

 

ホモはいるのか?

 

男子校に通っていて、他校から質問される項目第一位といっても過言でもない言葉。

「男子校って、ホモいるの?」

ヒヨコも三年間で数十回聞かれました。

実際のことを言うと、いません。

(隠れホモはいたかもしれないけど)

少なくとも、明らかホモだと思われるような人はいませんでした。

まあ、男しかいない空間であることから、誰かしらが変な気を起こすと思われがちなのでしょう。

僕の学校ではみんなお友達でちゃんととどまっていました。

 

球技大会は部活レベル

これはほかの学校でも言えることかもしれませんが、男子校の球技大会のレベルは高めだと思います。

※もちろん黄色い声援など全くありません

女子がいないということもあり、カッコよさを求めるよりも、勝利に結びつけるためのプレーが多くなります。

ヒヨコの学校では自分の部活の種目に出場することが可能だったので、どの種目もたいてい経験者で構成されるため、練習から部活のようになります。

ちなみに体育館での決勝では、一つの体育館の応援席に男子生徒がぎゅうぎゅうに入るので、ものすごい熱気になります。

 

匂いがきつい

男子校はくさいとよく言われます。

実際部活をしていて時に、大学生のOBから

「やっぱり男子校は臭いね」

と言われたことがあります。

よくよく生活を振り返れば、掃除はほうきで掃くだけ。それも適当。

ゴミもちらほら教室や廊下に落ちています。

また、僕が最も臭いと思うのは、体育の後。

汗と制汗剤の混ざった、素晴らしいにおいが教室内に充満します。

 

出会いはない

男子校生活において一番つらかったのは出会いがないことでした。

女子との交流は二年に一度の文化祭のみ。その文化祭も制限が厳しく、出会えるような環境はほとんどありませんでした。

近くに女子高があるけど、交流はありませんでした。

もちろん彼女持ちの友達もいましたが、その中の大半が中学校からの関係が続いている人でした。

 

ヒヨコのアドバイスとして、

『女子高の文化祭に行ける機会があるなら、絶対に言っておくべきだ』

ということです。

ヒヨコは高校一年生の時、三年に一度の女子高の文化祭に行かず、その後の男子校生活でとても後悔しました。

 

女子の目がないから気が楽

これは男子校に行くことの一番のメリットでしょう。

女子がいないことで、日々が退屈に思うこともあります。

しかし!!女子の目がないことは、本当に楽なことなんです。

いつ、どんな場面においても、かっこつける必要はありません。

タイプの子の前ではできる限り勉強できて、スポーツができ、さらに気の利く優しい青年を演じることでしょう。

男子校はそんな気遣いはしなくていいのです。

テストが悪くても、サッカーで思い切りゴールを外しても、ゲスいことしても、

なんの後悔もなく、すべて笑いに変えられるのです。

ヒヨコは女子の前ではかっこつけマンでいようとすることが多いので、とても気が楽でした。

また、校則も比較的に緩く、特に先生から注意されることはありません。

そんな気が楽で、のんびりとした高校生活を送りたいのであれば、男子校も有意義かもしれません。

 

高校三年間を終えて

 

卒業式、悲しみはありませんでした。友達もみんなすがすがしい顔で卒業していきました。そう、男子校の卒業式は懲役三年をあけた釈放の日なのだ。

しかし、いざ卒業すると男子校生活も楽しかったと思うものだ。

友達と日が沈むまで談笑しながらキャッチボールしたり、そのあとご飯を食べに行ったり。

男子校でも楽しかった日々は数えきれないほどあった。

女子がいないという環境でしたが、友達とのつながりは強くなりました。

大学生になり、全国各地に散らばった友達と連絡することもあります。

 

最後に、、、

 

もし過去に戻れるならば、ヒヨコは中学生に戻り、共学の高校を受験するだろう。

大学生、ブログを始める

どうも、ヒヨコです(・θ・)

この春より大学生になった、どこにでもいる理系男子です。

 

この時期にもなると憧れの大学生活にも慣れ、新しいことを始めたいと考える新大学生も多いことでしょう。

 

僕もその一人です(・θ・)ノ

 

新しいことを始めたいとは言っても、大学生はどんなことをするのかわからない。

そこで、大学生のすることについてネットで調べたところ、ブログを始めるべきという記事を見つけました。

 

ブログを始めることのメリット

文章力を高められる

バリバリ理系脳のヒヨコにとって、文章を書くことは至難の業

最近、800字程度のレポート課題に対して、約10時間もの時間をかけるほど文章を書くことが苦手なのです。

これからの大学生活でもレポート課題はたくさん出て、その中には今回の倍以上のものもあるだろう。

そんなヒヨコにとって文章力アップはとてもありがたいメリットだと思いました。

 

自分の経験を記録して残せる

今まで日記というものを続けられたこと一度もない。

夏休みの日々の記録も、最終日に適当に埋める。

そんな人生を送ってきたヒヨコである。

この記事を見ている人の中にもそんな性格の持ち主がいるでしょう。

 

大学生になって、今までのような平凡な暮らしを続けたいと思ったヒヨコは、

やりたいことリストを作りました。このことについては、のちに詳しく話そう。

やりたいことを達成するたびに記録する方法として、写真だけでは物足りないと思い、ブログ上にそれぞれ記録するのも面白く、何より大学生らしいとヒヨコは思いました。

 

しかし、飽き性であるヒヨコがいつまで続けられるか見ものである。

 

タイピングが速くなる

タイピングが速いに越したことはない。

将来働くにあっても、パソコンを使うことは多々あるでしょう。

その時のためにも、タイピングの特訓をいつかはしなくてはならない。

 

ブログは一般的に

  • 最低1000文字以上
  • 理想は2000~3000文字以上

と言われているように、たくさん打つ必要がある。その結果、タイピング力が上がるということだと思います。

この記事を読んだ中でタイピングが苦手だという人がいれば、ブログをはじめてみるのも一つの手だと思うので、試しにやってみるといいでしょう。

 

お小遣い稼ぎができる

ブログを書いている人のほぼ全員が広告収入を一つの目的としていることでしょう。

ブログを書き続ければお小遣い稼ぎができるだなんて、

これはもうやるしかない!!

と単純な思考しか持ち合わせていないヒヨコは始めることにしました。

 

実際に広告収入を得るためにはいろいろとすうことがあるようだけど、それはだんだんと理解し、やっていこうと思っています。

もちろん簡単なことではないと思いますが、1円にでもなればいいやと、気長にブログを更新していこうと今は考えています。

 

以上のようにブログは自分を成長させるためのツールとして利用することができます。他にもメリットはありますが、ヒヨコにとってはこれらの点が魅力的に思いました。

 

ここで、ヒヨコの自己紹介をしたいと思います。

自己紹介

1999年生まれ。最近19歳になった新大学生です。

宇宙兄弟が大好きで、唯一漫画を全巻揃えています。

現実主義な性格をしていると思います。

「ヒヨコ」の由来

高校生のころからSNSなどで、よくヒヨコと呼ばれていたので、ブログを新設するにあたって、ヒヨコというニックネームにしました。

趣味

YouTube鑑賞をよくしており、主に有名ユーチューバーやゲーム実況などを見ています。

また、バスケをしたいと思っているけど、近くにゴールがない…

そのため、バスケをしたい衝動に駆られています。

大学生活でやりたいこと

平凡に大学生を終えるのが嫌だと思ったヒヨコは、先に言ったように

「やりたいことリスト」なるものを作りました。

 

やりたいことリスト

 

大学生活を終えるまでに全部達成することが目標です。

一人旅などは国内で行ったことのない場所に観光しに行こうと考えています。

 

まずは大阪に行ってたこ焼きでも食べたいなあ

 

イベントスタッフをやりたいと思った理由は、今まで自分はイベントに参加したことがあまりなく、参加してみたいと思ったからです。

それなら普通にイベントに参加すればいいじゃないかと思うだろう。

しかし、新大学生のヒヨコにはどんなイベントがあるかもわからず、誘う友達もいない。

だったらイベントスタッフをやればいいとヒヨコは思いつたのです。

 

 

やりたいことリストは思いつき次第追加するつもりです。

 

ブログの方向性

このブログはやりたいことリストを達した時の記録や、日々の生活で書き残したいこと、ヒヨコの意見などについて書いていこうと考えています。

つまり、読者に見てもらうというより、自分のための日記のようなものもあると思います。

そのため、暇な時間に気が向いたら、こんなことしたんだ~と流し読みしていただけると嬉しいです。

 

更新頻度

学生の本業である勉強をおろそかにはできないので、1週間に一度更新できたらいいなと考えています。

 

最後に

初めての記事なので、下手くそな文ですが、これから更新するごとに文章力を高められるように頑張りたいと思います!

ここまで全部読んでくれた人はいないと思いますが、もし読んでくれた人がいるなら、

これからもよろしくお願いします!